入園のお手続き・方法
ご入園までにご準備いただくものや費用などのご案内
1号認定
| 2号・3号認定
| |
対象のお子さま
| 3歳~5歳児
| 0歳~5歳児
2号認定(3歳~5歳児)
3号認定(0歳~2歳児)
|
教育・保育の支給認定
| 当園での教育を希望される方
| 就労・就学や妊娠出産・介護看護などのため保育が必要として、市に申請し認定された方
|
施設利用可能な時間
| 【教育標準時間】
9:00~14:00 4時間
※就労等の理由により、上記時間帯を超えて保育が必要と認定(市に申請し認定を受けること)された場合は、預かり保育をします。
※一時的に延長利用される場合は、事前に申し込みしてください。
| 【保育標準時間】
7:00~18:00 最長11時間
【保育短時間】
8:00~16:00 最長8時間
上記の時間帯内で各ご家庭により、保育を必要とする時間が異なります。
概ね、就労における勤務時間+送迎 を目安としています。
※上記時間帯を超えて、保育を希望される場合は延長保育の申請が必要です。
|
申込先・申込時期
| 申込先:各園
(ミライズにじ・ミライズそら)
申込時期:10月初旬
※欠員がある場合は、随時申込みを受け付けます。
| 申込先:丹波市子育て支援課
(丹波市健康センターミルネ3階)
申込時期:11月
※募集期間や申込み方法等は、市に確認してください。
|
開園日、休暇、利用時間等についてのご案内
1号認定
| 2号・3号認定
| |
開園日
| 月曜日~金曜日
| 月曜日~土曜日
※土曜日を利用される場合は、要申込、勤務証明書が必要です。
|
休園日
| 土曜日、日曜日、祝日、その他園長が定めた日
| 日曜日、祝日、年末年始、その他園長が定めた日
|
長期休暇・特別休暇
| ●春季休業
(卒園式の翌日から入園式前日)
●夏季休業
(7/21~8/31まで)
●冬季休業
(12/25~翌年1/7まで)
※ただし、小学校との兼ね合いにより休業期間を変更することがあります。
| ●特別保育
(家庭保育をお願いする期間)
お盆、年度初め、年度末等
※保育を希望される場合は、要申込、勤務証明が必要です。
|
教育・通常保育時間
| 9:00~14:00
| 【標準時間利用者】
7:00~18:00
【短時間利用者】
8:00~16:00
|
預かり保育・延長保育
(要申込、別途料金等)
| 【一時預かり保育】
7:00~9:00
14:00~19:00
| 【標準時間利用者:延長保育】
18:00~19:00
【短時間利用者:延長保育】
7:00~8:00
16:00~19:00
|
長期休暇の預かり保育
(要申込、別途料金等)
| 9:00~14:00
上記、時間帯以外は、上欄の預かり保育・延長保育で対応します。
| -
|