登降園システムのご案内
登降園システムお知らせアプリ「イロドリンク」について
Android端末を使用の方
操作手順
1.
ダウンロードした「イロドリンク」アプリを開いてください
イロドリシステム ご利用方法について
1.園からのお知らせ
こども園からの連絡をこちらから確認してください。
2.登園時(QRコード表示)
園舎玄関口に設置しております「ipad」にQRコードをかざしてください。
【登園時】ipadにQRコードをかざし、お子様の名前を確認して完了です。
3.降園時(QRコード表示)
園舎玄関口に設置しております「ipad」にQRコードをかざしてください。
【降園時】ipadにQRコードをかざし、お子様の名前を確認してください。
「気をつけてお帰りください」と表示されるので画面下の「降園する」ボタンをタッチしてください。
4.遅刻・欠席申請
遅刻・欠席の連絡はこのサイトから連絡できます。
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【遅刻・欠席申請】
※申請については当日、朝7:50までに申請してください。
それ以降の申請は、直接、各園へ電話連絡してください。
※早退については連絡ノートでお知らせください。
※ご兄弟がいる場合は該当のお子様を選択し、画面に従って操作してください。
※コメント欄にお子様の病状等を入力してください。
病状等によっては、折り返し、保育教諭から電話等の連絡を入れさせて頂きます。
それ以降の申請は、直接、各園へ電話連絡してください。
※早退については連絡ノートでお知らせください。
※ご兄弟がいる場合は該当のお子様を選択し、画面に従って操作してください。
※コメント欄にお子様の病状等を入力してください。
病状等によっては、折り返し、保育教諭から電話等の連絡を入れさせて頂きます。
5.延長保育申請
延長保育(2・3号認定:0歳児~5歳児)の予約申請ができます。
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【預かり保育申請】
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【預かり保育申請】
※定期的ではない延長保育を希望する場合は、利用日前日の午後4時までに登降園システムで申し込んでください。それ以外の延長保育を希望の場合は、入園のしおりをご覧ください。
※ご兄弟がいる場合は該当のお子様を選択し、画面に従って操作してください。
6.一時預かり申請
一時預かり申請(1号認定:3歳児・4歳児・5歳児)の予約申請ができます。
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【預かり保育申請】
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【預かり保育申請】
※平日(午前7時~午前8時)・(午後2時~午後6時)の一時預かり及び夏休み等に保育を希望される場合は、 利用日前日の午後4時までに登降園システムで申し込んでください。
※ご兄弟がいる場合は該当のお子様を選択し、画面に従って操作してください。
7.請求明細書の確認
前月1ヶ月分の請求金額を確認することができます。
ご指定の銀行口座からは、利用料等の金額が一括で引き落とされますので内訳については、請求明細でご確認ください。
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【請求明細確認】
ご指定の銀行口座からは、利用料等の金額が一括で引き落とされますので内訳については、請求明細でご確認ください。
操作手順:【保護者サイトにログイン】→【メニュー】→【請求明細確認】